-
たいよう
【BOOK】宇野弘恵『伝え方で180度変わる! 未来志向の「ことばがけ」』/「こ…
「さっき説明したばかりなのに……」、「子どもが嘘をついてる?」教室では、日々、いろいろなことが起こり […] -
たいよう
令和4年度 伊那小学校指導研究会①【能動的子ども観】様々なテーマで探究する子ども…
映画『夢みる小学校』を観て以来、いつか行ってみたいと思っていたのが「南アルプス子どもの村小学校」と「 […] -
たいよう
シノブ・フィリップス『アメリカ式子育てマジックフレーズ』【先生も使える!】子ども…
書店の「子育てコーナー」にあった本ですが、教室でも役に立ちそうだと思い購入しました。子どもたちを勇気 […] -
たいよう
小・中学校における長期欠席者数の推移/「不登校」は、「長期欠席者数」の理由の一つ
不登校の児童は、毎年増え続けています。昨年末には、不登校の児童生徒が前年度よりも約25%増えて、過去 […] -
たいよう
子どもの頃、「テストがない学校がいいなー」、「通知表がない学校がいいなー」って思…
この映画は、なんと! テストなし! 通知表なし! 時間割なし! そして、国語・算数などの教科学習では […] -
たいよう
2022年11月号『教育研究』最善の「ほめ方」「しかり方」/自分の頭で考える子を…
『教育研究』2022年11月号の特集テーマは、「最善の「ほめ方」「しかり方」」でした。ほめることも、 […] -
たいよう
2022年4月号『教育研究』教室の心理的安全性/心の安全基地とは、お互いを尊重す…
教育雑誌『教育研究』の2022年4月号の特集テーマは、「教室の心理的安全性」でした。執筆者は、赤坂真 […] -
たいよう
【BOOK】『「生存競争」教育への反抗』を読みました/教育の本質は、世界に出会わ…
本書が提案したいのは、わたしたちの社会の教育を「ゆるめる」ことだ。 -
たいよう
【BOOK】松岡亮二『教育格差—階層・地域・学歴』を読みました/親が大卒か否かで…
親の学歴や年収が、教育格差を生むという話を、読んだり聞いたりした人は多いと思います。本書は、豊富なデ […] -
たいよう
【BOOK】『ことばの教育を問いなおす―国語・英語の現在と未来』を読みました/国…
本書は、鳥飼玖美子、刈谷夏子、刈谷剛彦の共著です。鳥飼玖美子は英語教育が専門、刈谷夏子は国語教育が専 […]