久しぶりの名古屋。
名駅前は、新しいビルが建って、かなり変わったなー!
戸谷成雄 新作展
栄にあるケンジタキギャラリーで、戸谷成雄の新作を見ました。
戸谷成雄は、チェーンソーで木を削り作品を作っています。
新作は、直方体の各面から、チェーンソーで彫り込んでいった作品。
タイトルは、『直方体の三等分(あるいは低くて薄い壁)』と『直方体の四等分(あるいは低くて薄い壁)』です。
表面は、荒々しいけど、静謐さを感じさせる作品です。
また、チェーンソーで刻まれたざらっとした手触り感、木としての存在感がぐっと伝わってくる作品たちでした。
『襞の塊』
気に入ったのは、『襞の塊』。
木を、球体に彫り込んでいった作品です。
波打つ表面から、内部のエネルギーが放射されてくるようでした。
▼ 奥に、写っている作品です。
▲ 中央の作品は、1980年代から制作している、「森」シリーズです。
LIFE IS RECTANGULAR PARALLELEPIPED
ケンジタキギャラリーの、ホームページはこちら
投稿者プロフィール
-
映画、美術、演劇が好きです。
詳しいプロフィールは、こちら。
最新の投稿
- 2021.08.30未分類【CB400SB】寸又峡へ出かけてきました(2)
- 2021.08.27未分類【CB400SB】寸又峡へ出かけてきました(1)
- 2021.01.13未分類【BOOK】坪和寛久『今日ヤバイ屋台に行ってきた』を読みました/インドの屋台は、毎日お祭り騒ぎ/日本の常識をぶっ飛ばそう!
- 2021.01.10未分類【BOOK】『「生存競争」教育への反抗』を読みました/教育の本質は、世界に出会わせること