■ 夕食の時間が遅くなる問題
残業で、帰宅が遅くなると、どうしても夕食の時間が遅くなってしまう。
平日は、21時過ぎに食事をするのが普通。
そうすると、どうしても食後2、3時間後にベッドに入ることになる。
夕食が遅いと、どうしても目覚めが悪く、朝食も食べる気にはならない。
悪循環。きっと、睡眠の質も低下していると思う。
もう少し、余裕をもって食事をして、せめて睡眠まで4、5時間ぐらいは空けたいところ。
また、ストレスを食で発散しようと、満腹感を感じるまで食べたくなってしまう。
腹八分目からは、程遠い。
ずっと、このままのライフスタイルで過ごしていくのは、嫌だな。
仕事を圧縮し、早く帰宅できるような手立てを考えなければいけない。
あと、ストレスを適度に発散し、生活のリズムを整えていけるような習慣を身に付けたい。
どうすればいいのか、これからの課題。
■ 今日のストレッチ
- 首と背中のストレッチ(僧帽筋上部)…30秒/左右
- 肩と腕のストレッチ(上腕三頭筋)…30秒/左右
- お尻のストレッチ(大臀筋)…30秒/左右
- 太もも前側のストレッチ(大腿四頭筋)…30秒/左右・3方向
- 太もも裏側のストレッチ(ハムストリングス)…30秒/左右・3方向
「Good Job!」
投稿者プロフィール

-
映画、美術、演劇が好きです。
詳しいプロフィールは、こちら。
最新の投稿
- 2023.02.05いろいろ【9-colors】伊那市で白色を集めてみた!
- 2023.02.01たいよう小・中学校における長期欠席者数の推移/「不登校」は、「長期欠席者数」の理由の一つ
- 2023.01.28からふる2023年2月号『ニュートン』/バイアスの心理学/教師は「生存者バイアス」に気を付けよう!
- 2023.01.25からふる心屋仁之助『光と影の法則』/数年前、私と主人公は全く同じ状況でした!