映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観てきました。
数々のヒット曲を生み出した「クイーン」。
そのクイーンの誕生から、「ライブ・エイド」で演奏するまでの軌跡が描かれています。
メンバーとの出会い、数々の名曲の創作の裏側やフレディ・マーキュリーの苦悩。
映画のラスト、大観衆の待つウェンブリー・スタジアムのステージに向かう、フレディ・マーキュリーの後ろ姿!
もう、映画なのか、ドキュメンタリーフィルムなのか、分かんなくなりました。
そして、そんなことはどうでもよくて、ただ、ただ、クイーンの名曲にどっぷりつかれば、「最高!」
フレディの歌声、動き、メンバーの表情、そして、歓声を送る観客たち。
ステージの裏側を支えるスタッフ。
まさに、1985年の「ライブ・エイド」を体験しました!
あの名曲の数々を、映画館の大音響で聴くことができて、よかったー!
感動したよ!
- 題名 ボヘミアン・ラプソディ
- 監督 ブライアン・シンガー
- 出演 ラミ・マレック、ルーシー・ボイントン
- 上映年 2018年
- カラー作品・上映時間 2時間15分
- 原題 Bohemian Rhapsody
LIFE IS QUEEN
投稿者プロフィール
-
映画、美術、演劇が好きです。
詳しいプロフィールは、こちら。
最新の投稿
- 2021.08.30未分類【CB400SB】寸又峡へ出かけてきました(2)
- 2021.08.27未分類【CB400SB】寸又峡へ出かけてきました(1)
- 2021.01.13未分類【BOOK】坪和寛久『今日ヤバイ屋台に行ってきた』を読みました/インドの屋台は、毎日お祭り騒ぎ/日本の常識をぶっ飛ばそう!
- 2021.01.10未分類【BOOK】『「生存競争」教育への反抗』を読みました/教育の本質は、世界に出会わせること