本『「違うこと」をしないこと』を読みました/魂と調和した設定に変え、自分に正直に生きる

年末年始の読書用に買った本の一冊。

店頭にて…
タイトルで「!?」と思い、
おまんじゅうのイラストで、「!?!?」となり、
著者が吉本ばななで、「買ってみよう!」となりました。

スピリチュアル成分、ちょっと多めの本です。

◆ 自分の設定は、「がんばれロボコン!?」

本の中で、白井剛史との対談が収録されています。

その中で、吉本ばななが、「おばけのQちゃんが、初期設定に入っている」と話しています。

それを読んでふと思い出したのが、「がんばれ!!ロボコン」。

ご存知でしょうか?

石森章太郎原作の、子供向けのテレビ番組です。

ロボコンが、人間のために一生懸命活躍するストーリーですが、失敗ばかり。

最後に、ガンツ先生から今日の点数が言いわたされます。

それが、「0点!」

あまりいい点数を、もらえてなかった気がします。

当時は、この演出には反対があったそうです。

低い点数があるからこそ、次にがんばろうと思えるということで、この演出が採用されたようです。

たまたま年末に、「がんばれ!!ロボコン」の裏話が書かれた本を読んでいたので、頭に浮かびました。

そして、自分の中に、
「がんばれ!!ロボコン成分、多めじゃないかっ!」
と気づいたのです。

いやー、びっくり。

もう、「がんばれ!!ロボコン」は脱ぎ捨てよう!

違うこと表紙

◆ 吉本ばななのデビューの頃

吉本ばななは、大学卒業と同時に、『キッチン』で作家デビュー。
ベストセラーとなりました。
著作は、映画化されたり、海外で翻訳されたりしています。

ヒット作の連続で、傍から見れば、うらやましいと思われる境遇だったと思います。

しかし、当時の吉本ばななの心境は違ったようです。

あの売れ方はおかしいと、今でも感じています。
出す本、出す本、ものすごく売れて、それまで手にしたこともないお金が入ってきたことも、私にしたら恐怖でしかなかった。

 

吉本ばななの願いは、自分が本当に書きたいと思うものをコツコツ書き続けること。

しかし、著作が予想以上に売れ、その願いは遠ざかりました。

そして、当時の収入をどうやって使ったかについて、このように書かれていました。

あぶく銭は絶対に消える、まだ二十代でしたが、本能的にそう思いました。
若い頃に成功して入ってきたお金を貯金なんてしたら、ろくなことにならない。だから人のために使ったり、自分の経験のためにばらまくことにしたのです。

 

なるほど。

当時の、吉本ばななの心境をこの本で初めて知ることができました。

◆ アンテナの感度をより高くするために

今までは、「頑張らなければ楽しめない!」、「苦労をしなければ稼げない!」

という考えに囚われていました。

そして、自分がやることに対して、いつも理由を探していました。

買い物をするにしても、食事をするにしても。

値段が、機能が、あっちと比べると…なんて考えだしてしまう。

これからは、「溜めちゃう、我慢する、気をつかう」をやめて、自分の感覚に素直に行動しよう。

この本を読んで、今年は、感情の蓋をはずして、のびのびと生きていこうという思いがわいてきました。

「したいことをする」、「違うことをしない」。

「○○が欲しい」、「○○が食べたい」、「○○をしたい」…

自分の心にふと浮かんだ感情を見逃さないでいきます。

 

読んでいて、身体が癒されていくような感じがしました。

もう一度、吉本ばななの作品を読み直してみようと思います。

◆ トリガーフレーズ

  • 自分にとってホントにダメだと思うことをしない
  • 人間ってノイズが多い
  • アンテナの感度が落ちてしまっている
  • 設定のプログラミングの精確さが、現実に如実に反映されてきます
  • 溜めちゃう、我慢する、気をつかう
  • 自分の直感を無視しない
  • 初期設定
  • あぶく銭は絶対に消える
  • 自分のことをちゃんと評価してくれる環境にいる
  • 今の自分の楽しいと思うことに目を向ける
  • 人は好きに生きていいんです
  • とりあえず、たった今、素直に本当にやりたいことほしいものは何ですか
  • 最適な流れがあって、本当にデジタルだなと思う
  • 目的地がわからない電車からは降りた方がいい
  • 自分の設定が本当に自分の人生をつくる

大福

  • 題名 「違うこと」をしないこと
  • 著者 吉本ばなな
  • 発行年 2018年
  • 出版社 角川書店

LIFE IS DAIFUKU